top of page

4年に一度のうるう年

  • 執筆者の写真: Nozaki
    Nozaki
  • 2024年2月29日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年5月30日

本日は4年に一度しかない2月29日です。

今日で2月も終わりですね。


2月は節分に始まり、

バレンタイン。

いちごも旬で、いちご大福など、いろいろ作って楽しみました♪

こちらは、黒ビール煮です^^

雪も降り、寒かったですね。


また、今年はオリンピックイヤー。

こちらは、例年通り開催されなかった前オリンピック、TOKYO2020のユニフォーム。

パラリンピック・ブラインドサッカーのピクトグラムがついています。

視覚障害者の方が行う競技です。


先日、体験のサッカースクールに当選し、元・日本代表の3人の方にお会いすることができました!

一生の想い出になりそうです♡♡♡



さて、当院に新しい器械が入りました。

ゴールドマン視野計です。


3月10日~16日は世界緑内障週間です。

眼科の野崎も緑内障学会のグリーンリボンバッチを付けています。

期間中は様々な施設でグリーンライトアップされています。



緑内障は初期の段階では自覚症状を感じません。

しかし頻度が高く、現在中途失明率の第一位を占めています。

40歳を過ぎたら、眼の定期検診を受けましょう。

 
 
 

Comments


bottom of page